ラケットの選び方                                         

ラケットの選び方は、ご予算で選んだり、カラーリングで選んだり、人それぞれですが、
ここでは予算と性能重視で説明させて頂きます。

価格の低いラケットと高いラケットの違いは下記をご覧下さい。

重 さ 反発性 耐久性
価格の低いラケット 205g
価格の高いラケット 160~175g

当然、軽くて反発性に優れている方が使いやすいく、いいボールが打てます。
また、耐久性が高いということは、折れにくいという事です。
ラケットボールは、壁や床を叩いてしまう事がありますので、この点も重要です。

お勧めのラケット↑

・とりあえず「マイラケットを」という方
             → 一番安く、使いやすいラケット X-1 BLACK

・せっかくはじめるのだからそこそこいい物が欲しいという方

             → 170gと軽量で、反発性にも優れたBEDLAM 170 LITE








あとはお好みになっていきますが

・軽さを重視するなら ⇒ BEDLAM X 150

・コストパフォーマンスを重視するのであれば ⇒ BEDLAM 170 LITE

・高性能のラケットをということであれば ⇒ SECTOR 5 シリーズ


初心者の方で、

「高いラケットは、使いこなせないのでは?」と思われる方いますが

そんな心配はいりません

トップモデル(高いラケット)は初心者の方でも使いやすいものです

ご心配はいりません。是非、使って下さい。